日本大学理工学部交通システム工学科
空間情報研究室
(佐田研究室)
Spatial Informatics Sada Laboratory

→交通システム工学科

〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1 7号館7212
Tel & fax 047(469)8147

空間情報研究室(佐田研究室)

GPS/GLONASS/準天頂衛星/レーザスキャナ/ICタグ/距離画像センサ/モバイルマッピングシステム


 空間情報研究室とは

ポジショニングという概念を核として、
交通・建設分野に応用できる技術を研究しています。

 空間情報研究室では、衛星測位システム(GPS)、地理情報システム(GIS)、リモートセンシング(RS)などの技術をベースに、 これらに共通する「ポジショニング」という概念を核として、交通・建設分野への応用を目指した研究活動を進めています。
 先端的なセンサを応用して位置や形状を計測・解析・可視化する研究であり、移動体(歩行者、車両)の測位や交通施設整備への応用を目指しています。
 近年では、より手軽となったモバイル端末による3D計測についても研究を行っています。

ゼミについて


 空間情報研究室へのアクセス


キャンパス構内図

東葉高速線 船橋日大前駅 下車すぐ、日本大学理工学部船橋キャンパス内
〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1 7号館7212


一緒に研究しましょう!

先端的な測量機やセンサを応用して位置や形状を計測・解析・可視化する研究であり、 移動体(歩行者、車両)の測位や交通施設整備への応用を目指しています。
-----------------------------------------------------------

研究領域

GPS/QZSS/Galileo/
レーザスキャナ/LiDAR/フォトグラメトリ/
モバイルマッピングシステム



日本大学理工学部交通システム工学科
空間情報研究室
(佐田研究室)
Spatial Informatics Sada Laboratory

〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1 7号館7212
Tel & fax 047(469)8147